今年の1月10日より発売されたポケットモンスターソード&シールドの
追加ダウンロードコンテンツ『エキスパンションパス』が6月17日夜より配信となる。
今回配信されるコンテンツは第1弾の『鎧の孤島』と呼ばれる追加ストーリーだ。
ポケモン好きからしたら待ちに待った瞬間である。
私もポケモンストライク世代であり、1996年に初代が発売されて以降、
全シリーズをここまでプレイしています。
実際に今回のポケモンソード&シールドも
全種類(400匹)ちゃんと捕まえて図鑑コンプリートしています(笑)
では、今回のエキスパンションパスで何が追加されるのか見ていきましょう!!
鎧の孤島での追加要素
- 新たな着せ替えアイテム
- 新たなポケモン図鑑
- 新たなポケモンとのマックスレイドバトル
- リーグカードの背景追加
- ウッウロボの登場
- 新たな教え技
- 特別な料理「ダイスープ」
と、新しい要素がかなり追加されますね!!
中でも最も楽しみなのは、新たなポケモン図鑑の更新ですね!!
ガラル地方の初期400匹は全て捕まえたため、
更新されてまた新たにポケモン達を捕まえていくのが楽しみです。
また、図鑑集めと並行して新たなポケモン達との
マックスレイドバトルもやりたいですね!!
新ポケモン「ダクマ」について
今回の「鎧の孤島」から参戦する新ポケモンが「ダクマ」です。
このポケモンは格闘タイプのポケモンであり、
容姿は「ヒメグマ」に「リングマ」の顔をくっつけたみたいな感じですね。
![]()
ダクマ
けんぽうポケモン
かくとうタイプ
特性:せいしんりょく鍛錬熱心で真面目な性質
心身の鍛錬に励む、真面目な性質のポケモン。戦いに負けると発奮して、より熱心に鍛錬に取り組み、強さを身につけていく。下腹部には「かくとうエネルギー」を生み出す器官があり、独自の呼吸法と集中力の向上により、エネルギーを増幅させて戦いに挑むぞ。遠方の山岳地帯に住まう
ガラル地方から遠く離れた山岳地帯を主な生息域とするダクマだが、かつてはガラル地方に暮らすポケモンだった。歴史書の一節には、交易や探検のために、人々とともに未開の地へ向かうことが多く、たどり着いた土地で野生化したものたちが、山岳地帯に住み着いた、と記されている。https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield_expansion/pokemon/200109_01/より引用
新登場のポケモンはこの「ダクマ」と進化系である「ウーラオス」だけですが、
この進化系の「ウーラオス」が今回は2種類のフォルムに進化します。
2種類のフォルムは「いちげきのかた」と「れんげきのかた」があり、
このうち「れんげきのかた」は伝説のポケモンである『ケルディオ』と同じ
みず・かくとうタイプとなっています。
なかなか珍しいタイプの組み合わせのため、
是非チームに入れて実力を試してみたいですね。
まだ実際のステータス等は発表されていませんが、
600族の可能性もあり得るんですかね!?
私てきには、525族ぐらいな気がしてしまいますが……(笑)
早く詳細が知りたいですね〜
まとめ
発売して約半年間配信を待ち続けたエキスパンションパスが
まもなく配信されます。
ポケモンで追加ダウンロードコンテンツが発売されるのは
初の試みであり、充実したコンテンツではないかと心を躍らせています!!
どんなコンテンツになっているか!?6月17日を楽しみに待つことにしましょう。
それでは〜〜