今回はダイエットのために、購入したヨガマットをご紹介したいと思います。
購入したヨガマットは、その名も『Gruper ヨガマット』であります。
このヨガマットを使用して、良かった点と悪かった点を簡単に説明できたらと思います。
では、まずは良かった点から詳細にお伝えしていきたいと思います!!
全身が入りきる大きさ
私は、身長が184cm、体重103kgあります……そう、かなりデカいのです。
そのためヨガマットを探していても横幅は良いのですが、
縦幅が足りない物が多く、悩んでいました。
しかし、このヨガマットは、なんと言ってもデカい!!
縦幅が185cmあるので、私のような高身長の人間でも入りきるのです。
足がはみ出る心配もなく、
トレーニングをすることができる点が
私が、このヨガマットを気に入っている点でもあります。
ヨガマット特有のニオイがあまり無かった
レビューを見ていると多く見られた意見が、
- 「ニオイが臭くて使いたくなくなった。」
- 「ニオイがキツく、2日間ぐらい干していたが、全くニオイが取れない。」
など、ニオイに関する意見でした。
買う前からこのレビューは見ていたので気になっていたのですが、
如何せん、全身が入りきるヨガマットが見つからなかったため、
勢いに任せて購入してしまったのですが、
いざ開封してみると、言うほど臭くない(笑)
確かに、ヨガマットに鼻を近づけて嗅げば、特有のニオイはします。
しかし、普通に使用している分には、気になるニオイはしません。
ニオイに敏感な人は臭いのかな??
それぐらい私は気になりませんでした。
まあ、繰り返しですが、
ヨガマットに鼻を近づけて嗅げば、特有のニオイはしますけどね(笑)
10mmの厚さで長時間使っていてもお尻が痛くならない
このヨガマットは厚さを10mmと15mmから選べるんですよ。
最初は、ふかふかで寝心地良さそうなんて思いながら15mmを買おうと思ってました。
ただ、レビューを見ていると10mmでも、
じゅうぶん厚みがあるというレビューを見つけ、
10mmの厚みを選ぶことにしました。
また、10mmと15mmの間には700円の差があり、
15mmは4000円を超えてきます。
まあ、700円差といえば、そこまでの金額差ではないですがね(笑)
でも私は10mmで、じゅうぶん弾力があり、
トレーニング時に、ヨガマットがへこみ、お尻が床に着く感じはありません。
体重が100kg超えている私が着かないので、皆さんは絶対に大丈夫でしょう!!
では、続いて悪かった点について詳細をお伝えしていきます。
ヨガマットが大きいが故に保管場所をとる
これは、しょうがないかなと思っています。
私は、ロール状にして部屋の隅に保管しているのですが、
やはり長さが185cmのあるため、ロール状にしてもかなりの大きさになります。
10mmの厚みでこのサイズなので、
15mmにしたら、もう少し大きくなるのかなと思っています。
この部屋の隅にロールにしておいて置く理由は次の悪かった点にも通じるのですが(笑)
付属してきた収納袋に入れようとしたが入れられない
これ、私の中では結構ショックだった点なのですが、
収納袋が付いているからスッキリ片付けられるし良いなと思ったんですよ。
ただ、この収納袋に入れられない。
ロール状にして収納袋に入れるのですが、小さく丸められない……。
小さくならないから収納袋に入らない……。
フルパワーで最小の円形を目指す……。
小さくしたのに、収納袋に入れるときに、入れた反対側の円形が大きくなっていく……。
こんな状況を繰り返し、収納袋に入れることを諦めました(笑)
収納袋に入れたら押し入れにスッキリ入るのに……くそ〜〜(笑)
でも押し入れに入れたら、そのまま使わなくなりそうなので、
これで良いのかな!?
以上が、私が使用している『Gruper ヨガマット』になります。
悪かった点もありますが、全体的には良い商品を購入したと思っています。
ぜひ、皆さんもこの自宅待機の時間に
このヨガマットを使用してトレーニングしてみてください!!
身長が高い人には、本当にオススメですよ!!
それでは〜!!