飛行機と旅行を楽しむブログ
おすすめ商品

ブルーブラッド3D体感ピローを購入して1週間使ってみた!!

深夜の通販番組『日テレポシュレ』で紹介されており、
直感で良さそうと思い、
購入した『ブルーブラッド3D体感ピロー』1週間使ってみたので、
どんな感じの枕なのかご紹介したいと思います!!

なぜこの枕を購入しようと思ったのか!?

今まで私は『テンピュール』の低反発枕を使っていたのですが、
これがめちゃくちゃ合っていて、
8年ぐらい使っていました。

なぜ買い替えようと思ったか……。

それは枕の『ノニオニオイ』が気になってきたからです(笑)

流石に8年間も使っていると汗が染み込んで落ちなくなってきますね。
ということで、枕を探している時にこの枕に出会ったのです!!

なんで『ブルーブラッド3D体感ピロー』にしようと思ったのか!!
理由としては、Amazonや楽天のレビューで高評価が多かったからです。

”すぐに元の形に戻る高反発”と”沈み込んで包んでくれる低反発”
この両方を兼ね備えているというのです。

ん!?どういうことだ!?

高反発でもあり、低反発でもある……。
つまりどっちなんだ!?

最初は疑問でしかありませんでした。

どうやらこの『ブルーブラッド3D体感ピロー』は、
ウレタン』と『ジェル』のハイブリットな素材を配合しており、
『ウレタンのゆっくり沈み込む低反発』と
『ジェルの素早く復元する高反発』

この2つが上手いこと機能し、
快適な安眠へと導いてくれるということなんです。

すごいじゃないですか!!
是非、試してみたい!!

早速、購入して触ってみた!

早速届きました。
今回私が購入したのは、
『レギュラー12cm』というスタンダードタイプです。

パッケージはこんな感じ!!

箱に入ってないんですね(笑)

名称未設定のアートワーク 2

なんかクシュクシュカバーというものが、
付属してきました。

名称未設定のアートワーク 1

実際に取り出してみると……

触った感触はモッチモチです!!

名称未設定のアートワーク

そして確かにゆっくり沈んで、素早く戻りますね。
これは安眠できるのではないか!?

早く夜にならないかな〜〜

実際に寝てみた感想

枕に頭を乗せてみた感想は、
沈むというよりかは、あまり沈まない印象です。

実際に測ってみましたが、
12cm の高さが2cm沈むと言った感じでした。

どちらかというと沈み込むより反発力の方が強いですね。

しかし、この反発力が逆にいいです!!

今までは沈み込んでキープといった感じでしたが、
しっかり枕の高さを維持してくれます。

私は仰向けか横向きで寝るタイプなのですが、
横向きで寝た時が、特にいい印象でした。

沈み込まないため、肩の高さと枕の位置が適切に保持され、
ベストポディションで眠れます。

私はどちらかというと枕は高い方が好きなので、
この高さでいいですが、
低い方が好きな方は8cm を購入されることをオススメします!

思っている以上に沈みませんので(笑)

また、レギュラータイプを購入しているのですが、
レギュラーでもかなり柔らかく感じます!

硬めの枕がお好きな方は、柔らかすぎるのではないかと思いますね。

まとめ

枕の好みは本当に千差万別であると思っています。

なかなか自分に合う枕を探すのは難しいと思います。

この『ブルーブラッド3D体感ピロー』がオススメの方は、

  • どちらかといえば高さがある枕が好き
  • 低反発より高反発派
  • 硬い枕より柔らかい枕が好き
  • うつ伏せでは寝ない

このような方々にオススメできるのではないかと思います。

枕で悩んでいる枕難民の皆さん、上記が当てはまるのであれば、
購入を検討してみてください!!

それでは〜〜

ABOUT ME
今度新人
2020年5月にブログを開始した航空会社社員。大学生の時に台湾に留学し、中国語を習得。このブログでは、航空関係、旅行、趣味のゲームに関する情報を発信していきます。
関連記事をチェック!!